アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
  HOMEへ戻る

2007年11月02日

コミュニティレストラン講座のご案内

コミュニティレストラン講座のご案内

まちづくり、コミュニティづくり、居場所づくり・・・
人とまちと自分の元気づくりの拠点
コミュニティレストラン(コミレス)
役割と可能性を考えよう!

◆ 自分達の生きがいや楽しみや交流の為の居場所

元気と命の源である「食」を手段に、そんな場をつく
ろうというのが「コミュニティ・レストラン(略:コミレス)」です。

コミレスをつくってみたい方、参加してみたい方、興味のある方など、
何方でも、一緒にコミレスの役割や可能性について考えてみませんか!

地元を始め全国各地の様々な取り組みについて学びます。


日 時 : 平成19年11月11日(日)13:30~16:30
   ▼ 13:30~14:30  基調講演 世古一穂氏
                   NPO研修・情報センター代表理事、
                   金沢大学大学院人間社会環境研究科教授
   ▼ 14:30~15:30  事例報告 ときわ屋、てまえみそ他
   ▼ 15:30~16:00  事例報告 地域学講座調査報告 
   ▼ 16:00~16:30  質疑応答

場 所 : 浜松まちづくりセンター 2階 第一会議室
参加費 : 2000円(テキスト「コミュニティレストラン(日本評論社\1785円)」含む)

主 催 : NPO法人アクション・シニア・タンク コミレス研究会

共 催 : ㈶静岡生涯学習振興財団 H19年度県民カレジ地域学講座

<お問い合わせ・申し込み>
NPO法人 アクション・シニア・タンク
浜松市中区鴨江3-6-1 ぷらっとほーむ浜松内 代表理事 富田久恵 事務局 塩見
電話:(053)457-3914 ファックス:(053)457-3915
e-mai: info@ast.gr.jp URL: http://www.ast.gr.jp



 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コミュニティレストラン講座のご案内
    コメント(0)